



こんな人におすすめ!
・整形外科専攻医
・運動器エコーを学びたい整形外科専門医・理学療法士
書籍の概要
本書の特徴
本書は、東京先進整形外科の面谷透先生が編集されている
「全身の身体所見とエコー診療をともに網羅する」
がコンセプトの一冊です。
本書で学べること
・整形外科の外来診察に必要な身体所見の取り方が確認できる
・身体所見とエコー所見と組み合わせて治療を考えられるようになる
整形外科の外来を行う上で、身体所見は診察の最も基本的な部分だと思います。
エコー所見と合わせて、これらの内容が学べるので若手のDrにとっては一石二鳥の一冊だと思います!
個人的総評
・内容:基礎/ 専門
・用途:通読/ 辞書
・使用頻度:★★★★★
・持ち運び:★★★★☆
おすすめの使い方、読み進め方
全身の診察方法が広く網羅的にまとまっている書籍です。後期研修1年目の最初に読みたかった内容でした。外来をある程度やったことのある先生であれば、診察方法は確認程度に、それをどうエコーを使った治療に結びつけるかを意識して読み進めると勉強になると思います。
特に参考になった内容
個人的には、胸郭出口症候群の身体所見など忘れやすいものを診察する前に確認して使っています。電子書籍で購入しているので、外来の合間にも簡単に見れて重宝しています。
まとめ
本書は運動器エコー初学者がまず初めに読みたい1冊だと思います!
コメント