この記事では石灰沈着性腱板炎の外来診療に役立つ資料や書籍をまとめています。
エコーガイド下インターベンション
石灰穿刺吸引
- 局所麻酔 (27G, カルボカイン+デキサメタゾン):穿刺部、SABに薬液注入。
- 石灰穿刺吸引 (18G, 生理食塩水10ml):石灰に針を刺入し陰圧をかけて吸引する。
体外衝撃波
亜急性期、慢性期の疼痛やインピンジメント症状に適応。
おすすめ書籍
長引く肩痛の患者が外来に来たら 専門医はこう診て、こう治す

エコーガイド下石灰穿刺吸引の手技について詳細に解説されています。動画はないですが、体位のセッティングなどの写真は豊富で分かりやすいです。
運動器超音波ガイド下治療・手術

エコーガイド下石灰穿刺吸引の手技について、動画付きで解説されています。
実際にシリンジ内に石灰が引けている動画や、穿刺中のエコー動画もあり経験のない方でもイメージがつきやすいと思います。
参考論文
超音波ガイド下石灰穿刺吸引について
De witte PB, et al: Am J Sports Med. 2013

Calcific tendinitis of the rotator cuff: a randomized controlled trial of ultrasound-guided needling and lavage versus subacromial corticosteroids - PubMed
On average, there was improvement at 1-year follow-up in both treatment groups, but clinical and radiographic results we...
エコーガイド下石灰穿刺吸引群とエコーガイド下肩峰下滑液包ステロイド注射群で無作為化比較試験を実施。1年の経過で両群とも改善を認めたが、石灰穿刺吸引群の方が臨床結果とX線画像結果いずれも有意に改善した。
De witte PB, et al: Am J Sports Med. 2017

Rotator Cuff Calcific Tendinitis: Ultrasound-Guided Needling and Lavage Versus Subacromial Corticosteroids: Five-Year Outcomes of a Randomized Controlled Trial - PubMed
No more significant differences were found in the clinical and radiological outcomes between barbotage combined with a S...
上記文献の追試。5年間の追跡調査では2群間の臨床経過、X線画像結果に有意差はなかった。
体外衝撃波治療について
Yang-Soo kim, et al: J Shoulder Elbow Surg. 2014

Which method is more effective in treatment of calcific tendinitis in the shoulder? Prospective randomized comparison between ultrasound-guided needling and extracorporeal shock wave therapy - PubMed
Both treatment modalities for calcific tendinitis improved clinical outcomes and eliminated calcium deposits. US-guided ...
エコーガイド下石灰穿刺+ステロイド注射群と体外衝撃波群で無作為化比較試験を実施。両群とも臨床経過は改善を認めたが、短期成績ではエコーガイド下石灰穿刺+ステロイド注射群の方が有意に良好であった。
コメント